久しぶりに受験ネタ

夏期講習もそろそろ終わりの塾がほとんどでしょうか。

自分が受験生のころは学校が9月1日始まりが当たり前だったのでぎりぎりまで講習がありましたが、今はだいぶ早くなりましたね。

もう学校がある地域も多いようです。

六年生は九月以降過去問に取り組む機会が増えてくると思います。

過去問で何を学ぶのか。それが大事です。

過去問で新たな知識を学ぶわけではありません。

時間配分、傾向、そして一番は受験の流れに慣れること。

言ってしまえば点数なんてどうでもいいわけです。(ちょっと極論ですけど)

最終的に合格最低点が取れればいいわけですから。

もうここからは偏差値がどうとか気にしてる場合じゃないです。

志望校に向かって一直線に勉強できるかどうか。

まだ男の子は難しいと思います。

秋以降志望校別の授業も増えてくるでしょう。

その中で受験に対する意識をどれだけ高められるか、それが大事です。

塾の先生に叱られながら少しずつ意識が高まっていくはずです。

その中で親として大事なのは、動揺しないこと。少なくとも子供の前では動揺した姿は見せないでください。

その上で何かあれば塾に相談していってほしいですね。

川崎戦

勝ち。

久しぶりの生観戦。先週必死に休み取っていかなくてよかったと思いつつも等々力って相性悪いので今週休みでよかったのかなぁと思いつつ。

でも最終的に勝てたからいいか。

サイドが二枚ともライン際に張り付いてるだけじゃだめでしょ。

やっぱりとりあえず裏狙うとかしなきゃ。CBやSBがボールもって前向いた時に止まって待ってちゃだめだよ。

怖さが何もない。もっと積極的に動いてほしいよねえ。後半は玉田にトップの位置で収まってたけど、前半はまずそこまでいかなかったもんね。

後ろでちんたら回してるだけじゃ点は取れないよ。

藤本がやっぱりイマイチだなぁ。面子は足りてないけど、一回ぐらいサイドで使えばいいのに。ちょっと変えないと厳しそう。

小川は相変わらず。うーん、って感じ。そろそろあきらめるレベル。

なんにせよ勝ってよかったよ。点決めた時と終了のホイッスルの時の盛り上がりはすごかった。

最前で横断幕出してて、最後挨拶の時に選手が見えないって文句つけてた人がいたけど、確かにちょっと配慮が足りなかった部分はあると思うよ。

等々力は一番前はほとんど段差ないただのコンクリだし、あの高さで掲げるのはちょっと厳しかったよね。

そういうとこも含めて、前に陣取ってる人たちは考えなきゃ。コレオとかビックフラッグとかと一緒だと思うんだけどな。

あと、前のコンクリのとこにシート敷くのはいいけどさ、試合終了間近になったら少し荷物まとめようよ。

野球もそうだけど、終わったらみんな前に寄ってくるわけだし。席がないからこそしっかりやるべきだと思うんだけどな。

自分たちだけ前出るのは真ん中空いてちょっと変な光景だったよ。

等々力参戦がもう四年ぶりとかなので記憶が定かじゃないけど、昔はバーのあるほうで応援してた気がするんだけどなぁ。

ガンバ戦

20周年記念試合。

負け。5-0。

前半に増川の退場があったとはいえ、あまりにもお粗末。

パスの出し先がなくて後ろで回す、ボランチが前を向いてプレーできない、前線の動き出しがなくて止まって球をもらう。

完全に悪いときの名古屋。ひどかった。やっぱり前線で収められる選手が必要だよね。

ケネディの控えっていう課題はやっぱり埋まってないよね。

CBもやっぱり不安。増川も相変わらずだけど、ダニエルのプレーがやっぱり少し軽い気がするんだよなぁ。

コンビとしてもやっぱ田中増川の方が安定感あるな。

でも一番はボランチでしょう。

ダニの調子がイマイチってのもあるけど、直志がいないのは痛い。

田口に頼ってる現状だからなぁ。藤本もやっぱりイマイチ感があるんだよね。後ろ向いてもらう場面が多い。

もっと前向いてもらう場面を作る意識をしないとダメでしょ。

小川は言わずもがな。完全に消えてる。昔みたいにノビノビやって欲しいんだけどなぁ。

札幌戦

負け。

お話にならない。

いくらケガ人続出野戦病院状態といえど、札幌にロスタイム勝ち越し弾はダメでしょ。

また中位力発揮とか言われちゃうよ。

小川がイマイチフィトしてないよね。

コンディションもイマイチだし。これじゃ田口のほうが百倍マシ。

先発にマキトを起用したけど、起用しなきゃいけないぐらい陣容が厳しかった。

とりあえず後一枚は戻ってこないとそもそも形にすらならないんじゃないか。

直志がいれば藤本を前で使う選択肢も出てくるんだけどなぁ。